リーンボディ(LEAN BODY)とソエル(SOELU)はどちらも大手のオンラインヨガサービスです。

どっちにしようか迷ってるんだよね。
この記事では、リーンボディとソエルでどちらを始めようか迷っている方に向けて、実際に両方のサービスを使ってみて分かった違いを、比較して紹介します。
リーンボディが向いているひと、ソエルが向いているひとも具体的に紹介しているので、ぜひ最後まで読んでいってください!
サービスを選ぶときの参考にしてもらえたら嬉しいです^^
リーンボディ(LEAN BODY)とソエル(SOELU)を一覧で比較


まずは、リーンボディ(LEAN BODY)とソエル(SOELU)の違いが一目で分かるように、一覧で比較してみました。
LEAN BODY | SOELU | |
---|---|---|
価格 | 月980円~ | 月2,178円~ |
メインのレッスン形態 | ビデオレッスン | ライブレッスン |
レッスン開校時間 | 24時間 | ライブレッスン:5時~25時 ビデオレッスン:24時間 |
レッスンの種類 | ヨガ・マタニティヨガ・ピラティス・筋トレ・ダンスエクササイズ・ストレッチ・マッサージ | |
1レッスンあたりの時間 | 15分~30分 | 30分~60分 |
レッスン動画の本数 | 500本以上 | 100本以上 |
インストラクターの人数 | 45名 | 300名 |
レッスンの予約 | 不要 | 要 |
トライアルの有無 | 2週間無料体験あり | 14日間100円でトライアル |
つまり簡単にいうと、以下のちがいがあります。
- リーンボディ(LEAN BODY)はビデオ視聴型のレッスンがメインのサービス
- ソエル(SOELU)はインストラクターとコミュニケーションがとれるライブレッスンがメインのサービス
どちらのオンラインヨガサービスもとても評判が良いので、自分のライフスタイルに合わせて選んでみましょう!
先に口コミを読みたい方はこちらから。
次からはもう少し詳しく比較していきますね!
リーンボディ(LEAN BODY)とソエル(SOELU)を項目別に比較
リーンボディ(LEAN BODY)とソエル(SOELU)を項目別に比較してみました。
どっちが安い?コスパで比較
まずは2つのサービスの料金プランを見ていきましょう。
リーンボディ(LEAN BODY)とソエル(SOELU)の最安値のプランで比較するとこんなかんじです。
LEAN BODY | SOELU | |
---|---|---|
1か月あたりの料金 | 980円(税込み) | 2,178円(税込み) |
料金面では、リーンボディ(LEAN BODY)の方がソエル(SOELU)よりも安く設定されていますね。
では、それぞれの料金プランをみてみましょう!
リーンボディ(LEAN BODY)の料金プラン
月額プラン | 12か月プラン | |
---|---|---|
利用料金 | 1,980円(税込み) | 11,760円(税込み) |
1月あたりの料金 | 1,980円 | 980円 |
支払いのタイミング | 毎月 | 一括年払い |
リーンボディの利用料金は、12か月プランを選択すると1月あたりの料金が980円と最も安くなります。
1年間頑張って続けたいという方は、12か月プランを選ぶととってもお得ですよ!
ソエル(SOELU)の料金プラン
スタンダードプラン | プレミアムライトプラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|---|
1か月コースの月額料金 | 3,278円(税込み) | 6,578円(税込み) | 9,878円(税込み) |
12か月コースの月額料金 | 2,178円(税込み) | 4,378円(税込み) | 6,578円(税込み) |
ライブレッスンの回数 | 月4回まで | ギャラリー枠のみ受け放題 | 回数制限なし |
ソエル(SOELU)の料金プランは、3つに分かれており、それぞれライブレッスンを受けられる回数に違いがあります。
最安値はライブレッスンが月4回までで12か月コースの2,178円になります。
週1回程度のペースで運動をしていきたい方は、スタンダードプランがおすすめです。
どんなレッスンなの?レッスン形態で比較
つづいて、レッスン形態で比較をしてみましょう。
リーンボディ(LEAN BODY)のレッスン形態


リーンボディは、主にビデオ視聴型のレッスンになっています。
そのため、インストラクターとのコミュニケーションはなく、好きな時間に動画を視聴してレッスンを受けることができます。
レッスン動画はヨガをはじめ、ダンスエクササイズや筋トレなど様々なジャンルの動画が600本以上も配信されているので、飽きずに楽しくトレーニングができます。
1つのレッスン動画は5分~15分程度になっており、隙間時間にも視聴しやすい時間になっています。
予約も不要なので、「やりたい」と思ったときにすぐに運動ができる点がメリットです!
ソエル(SOELU)のレッスン形態


ソエル(SOELU)のレッスンは、リアルタイムでレッスンを受けることができる、ライブレッスンがメインになっています。
ライブレッスンのポーズチェック枠に参加すると、自分のポーズをカメラを通してインストラクターの先生にチェックしてもらえるので、適切なアドバイスをもらうことができます。
正しいヨガのポーズを教えてもらうことで、より効果を得ることができます。
また、ヨガ教室のような臨場感を味わうことができるので、1人ではなかなか続けられない方にはぴったりです!
レッスンの予約は必要になりますが、「予約したからやらなきゃ!」と適度な強制力にもなってモチベーションもアップしますよ。
ライブレッスンはポーズチェック枠とギャラリー枠があり、自分の姿を見られたくない方はギャラリー枠で参加も可能です。
2つの違いについては以下の記事で詳しく紹介しています。
先生はどう?インストラクターで比較
どんなインストラクターの先生がいるのかも気になるところですよね。
リーンボディ(LEAN BODY)のインストラクターについて
リーンボディ(LEAN BODY)のインストラクターは45名ほど在籍しています。
引用:リーンボディ公式サイトより
インストラクター資格を持つプロの先生たちなので、教え方もとっても上手!
分かりやすく、質の高いレッスン動画になっています。
また、「令和版ビリーズブートキャンプ」で有名なビリー隊長や、日本初のインターナショナルPOP PILATESインストラクターとマシンピラティストレーナーとして国内外で活躍中のRisa先生など著名なインストラクターが在籍しているのも、リーンボディの魅力です。



リーンボディのインストラクターは質の高い精鋭ぞろい!どのレッスンを受けても満足できるよ
ソエル(SOELU)のインストラクターについて
引用:SOELU公式サイトより
ソエル(SOELU)のインストラクターは200名以上も在籍しています。
それぞれが得意なことを活かしたレッスンを行っているので、先生によって教え方もバラエティに富んでいてます。
人気の高いインストラクターで検索することもできるので、すぐにお気に入りの先生を見つけることができますよ!
ソエルのインストラクターについての詳しい記事は、以下でも紹介しています。
どっちが続けられる?続けやすさで比較
オンラインヨガは継続することで効果を発揮します。
続けやすいかどうか、はとても重要ですよね。
リーンボディ(LEAN BODY)とソエル(SOELU)では、どちらが続けやすいのか比較してみました。
リーンボディ(LEAN BODY)の続けやすさは?
リーンボディでは、レッスンを受けるごとにバッチがもらえたり、プログラムの終了証がもらえたりするので、ゲーム感覚で運動を楽しむ工夫がされています。
引用:リーンボディ公式サイトより
基本的には、1人で計画的に運動をしていくという形になるので、続けていくためにはモチベーションを維持することがとっても大切!
カレンダー形式でレッスン履歴が一目で分かるようになっていたり、消費カロリーが分かるようになっているので、モチベーションを保ちつつ、運動ができますよ。
リーンボディが続けられるか不安、という方は以下の記事も参考にしてみてくださいね。
ソエル(SOELU)の続けやすさは?
ソエル(SOELU)のライブレッスンを受けるためには予約が必要になります。
予約をする、というと一見手間のようにも感じますが、「予約をしたから運動をしないといけない」という良い意味で強制力がはたらくので、結果として続けられるというメリットもあります!
レッスンの予約は締め切りの時間がありません。
そのため、レッスンが始まっていても、満室でなければすぐに入室することができます。
思い立った時にもすぐにレッスンが受けられるのが嬉しいですね!
また、ライフスタイルの変化に合わせて少しお休みしたい場合にも対応できるよう、ソエル(SOELU)では、休会の制度も充実しています。
休会や退会については、以下の記事で詳しく紹介しています。
お試し体験はある?トライアルの有無で比較
オンラインヨガを始めるにあたって、お試しがあるかどうか、というのも選ぶポイントになると思います。
リーンボディ(LEAN BODY)もソエル(SOELU)も、お試し体験プランは用意されていますが、期間や料金の有無が違うので比較してみました。
リーンボディ(LEAN BODY)のお試しプランは?
リーンボディ(LEAN BODY)では、2週間のお試し体験プランが用意されています。
登録から2週間は無料でリーンボディのサービスを使うことができるので、使い心地をあますことなく体験することができるでしょう。
もちろん、2週間のうちにいつでも解約は可能なので、合わないと思ったらすぐに解約することもできます。
その場合は期間内でしたら料金はかからないので、安心ですね。
2週間無料体験の登録方法や、押さえておきたい注意点などは以下の記事でも詳しく解説しています。
ソエル(SOELU)のお試しプランは?
ソエル(SOELU)では、100円で14日間お試しできるプランが用意されています。
無料ではありませんが、わずか100円で14日間もお試し期間が用意されているので、ソエル(SOELU)を使いこなすのには十分だと思います!
私もこのキャンペーンを利用してみましたが、ソエルのライブレッスンもビデオレッスンも受け放題なので、楽しくて1日に何回もレッスンを受けちゃいました。
リーンボディと同じく、ソエルもいつでも解約OKなので安心して利用できますね。
ソエル(SOELU)の100円お試しキャンペーンについての詳細や注意点は、以下の記事で詳しく紹介しています。
リーンボディ(LEAN BODY)とソエル(SOELU)は結局どっちがいいの?


リーンボディ(LEAN BODY)とソエル(SOELU)は価格やレッスン形態に違いがあるので、自分のライフスタイルに合った方法を選ぶとよいでしょう!
でも結局どっちがいいの?と迷っている方に向けて、「リーンボディが向いているひと」と「ソエルが向いているひと」をまとめてみました!



どっちが当てはまっているか確認してみてね!
リーンボディ(LEAN BODY)が向いているひと
リーンボディ(LEAN BODY)が向いているのはこんなひとです。
- 隙間時間で運動をしたい社会人の方やママさん
- 人目を気にせずレッスンを受けたいひと
- コスパ重視で決めたいひと
- ヨガだけでなく、筋トレやダンス、ストレッチなど幅広いジャンルのフィットネスをやりたいひと
当てはまるひとは、リーンボディ(LEAN BODY)を検討してみてくださいね!
\ 2週間無料体験はこちら /
ソエル(SOELU)が向いているひと
ソエル(SOELU)が向いているのはこんなひとです。
- 先生にしっかりポーズを見てもらいながらヨガを行いたいひと
- ヨガの正しいポーズを身に着けたいひと
- 1人で計画的に運動をするのが苦手なひと
- ヨガ教室のような一体感を味わいたいひと
当てはまるひとは、ソエル(SOELU)を検討してみてくださいね!
\ 100円でレッスンを受ける /
リーンボディ(LEAN BODY)とソエル(SOELU)を比較したまとめ
この記事では、オンラインヨガサービスであるリーンボディ(LEAN BODY)とソエル(SOELU)を比較して紹介しました。
価格やレッスン形態に大きな違いがあるということが分かりましたね。
比較した結果をもとに、自分に合ったサービスを選んでみて下さい!
ちなみに、私はライブレッスンの楽しさにハマってしまってSOELU(ソエル)を選びました^^
赤ちゃんと一緒にできる「親子ヨガ」があるのも気に入っています♪
私がSOELU(ソエル)を体験した記事も書いているので、参考にしてみてくださいね。
コメント