SOELU(ソエル)はスマートフォンやPCを使って、インストラクターによる ヨガ・フィットネスレッスンを受講できるオンラインヨガです。

ここに子育てと外出自粛で産後太りに拍車がかかった運動嫌いの私が、最近評判のSOELUを実際に試してみました!
正直最初は、
- 登録が面倒そうだな
- 運動苦手だけどついていけるかな
- 赤ちゃんいるけど大丈夫かな
と不安だらけでしたが、お試しだけでもやってみるか!と一念発起しSOELUに登録。
レッスンを実際に体験してみた感想を、良かった点からイマイチだった点まで赤裸々に紹介しちゃいます!
- オンラインヨガに興味がある
- SOELUの体験談が知りたい
- 子育てママでもレッスンができるのか知りたい
といった方はぜひ最後まで読んでみてください!



SOELUのレッスン予約方法や料金システムも紹介するので、参考にしてね♪
\ 今ならキャンペーン中 /
オンラインヨガのSOELU(ソエル)について


そもそもSOELU(ソエル)ってどんなサービス?といった方に向けて、簡単にサービスの概要を紹介します。
サービス名 | SOELU(ソエル) |
---|---|
月額料金 | 税込み1,078円~ |
入会金 | 通常: |
時間 | 5:00~24:00 |
レッスン時間 | 30分~ |
場所 | どこでもOK |
SOELU(ソエル)はオンラインフィットネス業界で大手のサービスで、顧客満足度№1も獲得しています。
総勢200名以上のインストラクターによるレッスンが毎日配信されており、好きな時間に好きな場所でレッスンを受けられる点が魅力です!
SOELUの特徴はライブレッスン
SOELU(ソエル)の最大の魅力は、オンライン通話を使ったライブレッスンです。
自分自身で動画を視聴しながら行うレッスンとは違い、インストラクターがポーズをしっかり指導してくれるので、ヨガが初めての方でも安心です。



でも、他の参加者にポーズを見られるのがはずかしいんだけど
SOELUのライブレッスンでは他の参加者からは見られないので安心してください。
SOELUのレッスンはどんなものがある?
SOELU(ソエル)のレッスンは2種類あります。
- ライブレッスン
- ビデオレッスン
ライブレッスン | ビデオレッスン | |
---|---|---|
特徴 | リアルタイムでつながるレッスン | 好きな時間にレッスン動画を再生できる |
予約 | 必要 | 不要 |
レッスン時間 | 15分、30分、60分 | 5分~30分 |




それぞれメリットがありますので、その日の気分に合わせて選んでみてくださいね!
SOELU(ソエル)のレッスンは6000種類以上もあり、自分にあったレッスンを選ぶことができます。
具体的には以下の内容のものがあります。
- ヨガ
- マタニティヨガ
- ピラティス
- 筋トレ
- ボクササイズ
- ダンスエクササイズ など
メニューごとに難易度が3段階で設定してあるので、初心者さんでも安心して選ぶことができます!



運動苦手な私は難易度の低いものからはじめてみたよ
ポーズチェック枠とギャラリー枠について


SOELU(ソエル)のライブレッスンには2つの種類があります。
- ポーズチェック枠
- ギャラリー枠
ポーズチェック枠 | ギャラリー枠 | |
---|---|---|
特徴 | インストラクターにポーズをチェックしてもらうことができる | ポーズのチェックはないが、気軽に受講できる |
自分の姿 | インストラクターからのみ姿が見える | インストラクターから姿が見えない |
インストラクターとの会話 | できる | できない |
ポーズチェック枠では、インストラクターに自分の姿が見えている状態なので、ポーズの指導をしてもらえたり、質問を行うことができます。
ギャラリー枠では、インストラクターとのコミュニケーションはできず、レッスンの視聴のみができます。



SOELU(ソエル)のおおまかな特徴が分かったところで、さっそくレッスンを受けてみましょうー!
SOELU(ソエル)でレッスンを予約してみよう
SOELU(ソエル)のレッスンの予約をしてみました。



予約は簡単!1分ほどで出来たよ


「レッスンを探す」から「ライブレッスン」か「ビデオレッスン」を選択します。


自分がレッスンを受けたい日にちと時間を選択します。
※右端の「絞り込み」をクリックするとさらに詳細な条件で選択できます。






予約が完了したら、SOELUから予約日と時間が書かれた確認メールが届きます。
あとは、必要なモノを準備してレッスン当日を待ちましょう^^
ちなみに私はヨガ初心者なので、まずは難易度の低いストレッチを予約しました。レッスン時間は30分。予約する時に、インストラクターに事前メッセージを送れるようになっているので(任意)ヨガ初心者ですという旨を記載して送信しました!



これで安心!あとは予約した日を忘れないようにカレンダーにメモ!
オンラインヨガSOELU(ソエル)を体験しました
いよいよ、事前に予約しておいたSOELU(ソエル)のレッスンを体験します。
レッスンの前に準備しておくものを確認しておきましょう!
レッスン当日までに準備しておくもの
レッスン当日までに以下のものを準備しておきましょう。
- レッスンを受ける端末(PC、スマホ、タブレット)
- Wi-Fiなどの通信環境
- ヨガマット
- タオルや飲み物
- 動きやすい服装(ストレッチ性のあるものだとOK)
※その他レッスンごとに必要なモノがあればレッスン予約時に表示されている「レッスン詳細」に記載されています。
ヨガマットはなくてもできますが、フローリングなどの硬い床で行う場合はあった方が便利ですよ!


また、オンラインヨガを受けるときの服装は動きやすいものを選びましょう!
具体的には、以下の記事でも紹介しています。
SOELUのレッスン当日の準備
そうこうしているうちに、SOELU(ソエル)のレッスン当日になりました。



ちょっと緊張する~
子育て生活で大人(主人以外)との会話も久しぶりなのでまともにしゃべれるかしら…と心配しつつ(笑)準備を始めます。
パソコンでSOELUにログインし入室テストを行う
SOELU(ソエル)では、レッスン開始5分前までに「入室テスト」ができるようになっています。
レッスン開始になってから入室できない、なんてことがないように、事前に端末の動作状況を確認できるのはありがたいですね。
そして、ここでとんでもないことが判明!
パソコンで「入室テスト」を行いましたが、このような画面が出てしまいました。


なんと、私の使っているパソコンにはカメラもマイクも付いていなかったんです(この時初めて知った…)。
慌ててスマートフォンから再度入室テストを行ったら、無事に入室できました。



事前にテストしておいて良かった
ヨガをするスペースの確保
次に、ヨガをするスペースの確保を行います。
我が家はリビングが一番広いので、そこにヨガマットを敷こうと思います。


子供がうつりこんできました(笑)
リビングのテレビ台の高さがちょうど良かったので、スマホを置いてセッティング。


スマホで自分の姿がうつりこむようにヨガマットの位置を調整します。
この位置調整がなかなか大変でした。
遠すぎてもインストラクターの姿が見えづらいし、近すぎると自分の姿が入りきらない…。
丁度良い位置にセッティングしてスマホとヨガマットの距離を測ってみると、約140cmくらいでした。
ちなみに、座った姿勢だと全身が映りますが、立つと上半身が見切れてしまいます。
今回のレッスンは立つ姿勢がなかったので良かったのですが、立ち動作が多いダンスエクササイズなどはもう少し距離を離しておいた方が良さそうです。
端末によって距離が違うので、事前に調整しておきましょう!
端末にもよりますが、1m~1.5mほどのスペースが必要です
急な予定でキャンセルしたくなったら?
SOELU(ソエル)レッスンの当日に突然予定が入ってしまった!という日もありますよね。
そんなときは、レッスンのキャンセルもできます。
レッスン開始5分前までは自由にキャンセルができるので、安心してください。
- サイトにログイン後、「マイページ」をクリック
- 予約中のレッスン→「キャンセルする」をクリック
レッスンの内容や流れについて
いよいよSOELU(ソエル)のレッスン開始です。
開始時間になったら入室します
開始時間の5分前にインストラクターの先生が入室したというメールが届きますので、私もSOELUにログインし、入室します。
とここで、入室ボタンを押すと画面がフリーズしてしまいました。
しばらく待ってみましたが、動く様子がなかったので一旦キャンセルし、ログインしなおしてから再度入室ボタンを押したら入ることができました。
レッスンの込み具合や通信環境によって、動作不良となることがあるようです。
レッスン中に万が一動作不良が見られた場合はチケット払い出しの保証もあるようですので、その点は安心ですね。



今回のレッスン中には一度もフリーズすることがなかったよ
無事に入室できたのが開始予定時刻を少しすぎていたので、入室と同時にすぐにレッスンが始まりました(多分始まる前にインストラクターの先生の挨拶などがあったと思われますが、私は聞けず…^^;)
ポーズをチェックしながらレッスンが進みます




インストラクターの先生に合わせてポーズをとっていきます。
首肩のストレッチがメインのレッスン内容だったので、難しいポーズや激しい動きもなく、初心者にはやりやすいヨガでした。
そしてなんといってもインストラクターの先生がポーズをチェックしてくれるのが嬉しい!
「○○さん(私の名前)腕をもう少し頭の上にやってみてください」
とアドバイスされ、ポーズを直してみると効き目が全く違ったのには驚きました。



ポーズ1つでこんなに違うんだね!
私だけでなく、他の参加者さんにも声かけをしておられたので、他の方の顔は見えなくてもみんなで一緒にやってるんだという臨場感を味わえたのも面白かったです。
途中で赤ちゃんが泣きだしちゃった
スムーズにレッスンが進んでいきますが、途中で大人しくしていた我が子がとうとう泣き出してしまいました^^;
この日は主人がお休みだったので、あやしてくれていましたが自分1人のときにはレッスンを中断してあやすことになりそうです。
SOELU(ソエル)には、子育て中のママさんでも参加しやすいように「赤ちゃん泣いたら保証」というものもあります。
子育て中の会員さんにはありがたいシステムですね。
初心者向けのヨガだったけど効果は抜群!


今回は30分間の初心者向けのヨガで激しい動きもなかったんですが、終わる頃にはじんわりと汗をかいていました。
しっかりと呼吸を意識して、正しいポーズを行うことでこんなにも効果が得られるんだということを実感しました!
同じ内容のレッスンを動画を視聴しながら1人でやったとしてもここまでの効果は得られなかったんじゃないかなと思います。
インストラクターの先生とコミュニケーションがとれるライブレッスンならではの効果を感じることができて、嬉しかったです。
最後に挨拶して終了
レッスンが終わって、最後に「ありがとうございました」と挨拶して終了になりました。
何かお話があるのかなとちょっと緊張していましたが、インストラクターの先生と会話があるわけでもなくお礼を言ってあっさりと終了しました。
インストラクターの先生は、おそらく30代くらいのとっても綺麗な方で話し方も親しみと好感が持てました。
参加者の名前も一人ひとり呼んでくれるのが嬉しかったです!
SOELU(ソエル)を体験した正直な感想
ここからは、SOELU(ソエル)を体験した正直な感想を紹介していきます。
良かった点
まずは良かった点からまとめてみます。
- ポーズの指導をしてもらえるので効果があがりやすい
- インストラクターの先生とコミュニケーションがとれる
- みんなで一緒にやっているという臨場感を味わえる
- 難易度に合わせたメニューが選べる
- 予約をするので「やってみよう」「がんばろう」という気持ちになる
なんといっても、先生にポーズの指導をしてもらえる点が魅力ですね。
とくにヨガ初心者の方は、正しいポーズを教えてもらえるので、自分1人で行うよりも効果が得やすいと思います。
運動が苦手な私でも、SOELUに予約したからやってみよう!という気持ちになったので、ダイエットが続かない方にはおすすめできるサービスです!
気になった点
次に、気になった点をまとめてみます。
- 全身が映るように調整するのが難しい
- 動作環境が不良のときがある
- 赤ちゃんが泣いたらレッスンが中断されてしまう
ライブレッスンでインストラクターにポーズをチェックしてもらう場合には、自分の姿を画面に映す必要があります。
全身が入るように位置調整をしないといけないので、部屋の中で広いスペースを確保できない場合には難しいのではないかと感じました。
ポーズチェックのないギャラリー枠や、ビデオレッスンの場合には最低でもヨガマット一枚分のスペースがあればできると思います。
動作不良時や、赤ちゃんが泣いてレッスンが受けられないといったトラブルの場合には、きちんとした保証もあるので安心です!
▼SOELU(ソエル)のみんなの口コミもまとめてみたので参考にしてください。
SOELUのレッスンを受けるにあたって不安だったこと
私がSOELU(ソエル)のレッスンを受けるにあたって、不安だったことをまとめてみます。
レッスンについていけるか不安
運動嫌いで産後まともに外出もしていない私が、ヨガのレッスンについていけるのかどうか不安でした。
でも実際は、メニューが難易度別に選べるようになっているので安心して受けることができました。
ポーズが違っていてもインストラクターの先生が優しく教えてくれるので、自宅にいながらヨガ教室に通っている感覚が味わえるのは良かったです!
赤ちゃんが泣いたらどうしよう
うちには現在6か月の子供がいるので、赤ちゃんがいても受けられるのかどうかは気になるところでした。
案の定レッスン中に泣き出してしまいましたが、赤ちゃんがぐずったらレッスンを受けていても中断せざるを得ません。
そんなときは「赤ちゃん泣いたら保証」というものがあります。
このシステムは、3歳までのお子さんをお持ちの会員さんに限り、赤ちゃんが泣いたことにより、レッスンの継続が厳しくなった場合に代替えレッスンを受けることができる保証です。



今回わたしは使いませんでしたが、子育てママにとってはありがたいね!
レッスン中に退出しても大丈夫?
レッスン中に急用ができたり、赤ちゃんが泣いてしまった場合に途中退出したい場合もありますよね。
そんなときも、ボタン1つで退出できるので安心してください。


赤まるの「退出」というボタンをクリックするだけ!
SOELU(ソエル)の料金体系について
SOELU(ソエル)の料金体系は、3つのプランが用意されています。
- スタンダードプラン
- プレミアムライトプラン
- プレミアムプラン
各プランごとに受けられるレッスン回数が違ってきます。
プランの料金とレッスン回数の違いを表にまとめてみました。
スタンダードプラン | プレミアムライトプラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|---|
12か月コース | 2,178円(税込み) | 4,378円(税込み) | 6,578円(税込み) |
1か月コース | 3,278円(税込み) | 6,578円(税込み) | 9,878円(税込み) |
ライブレッスン | 月4回まで受けれる | ギャラリー枠のみ受け放題 チケット購入でポーズチェック枠の受講も可能 | ギャラリー枠・ポーズチェック枠ともに受け放題 |
ビデオレッスン | 受け放題 | 受け放題 | 受け放題 |
SOELUの詳しい料金体系については、以下の記事でも紹介しています。
スタンダードプランについて
SOELUのスタンダードプランは、月に4枚、有効期限2ヶ月のマンスリーチケットがもらえるプランです。
レッスンの所要時間に関わらず、1レッスンで1枚のチケットが消費される仕組みです。
ポーズチェック枠・ギャラリー枠問わず予約することができます。
ビデオレッスンはチケットを消費せず、受け放題となっています。
週1回くらいでレッスンを受講したい方にオススメのプランです。



ヨガ初心者の方にもおすすめだね!
プレミアムライトプランについて
SOELUのプラミアムライトプランは、ライブレッスンの「ギャラリー枠」のみ受け放題となるプランです。
ポーズチェック枠をあまり使わないけど、ライブレッスンは制限なく楽しみたい、といった方におすすめです。
チケットを購入することで、ポーズチェック枠を受けることもできます。
こちらのプランも、ビデオレッスンは受け放題となっています。
プレミアムプラン
SOELUのプレミアムプランは、ライブレッスン(ポーズチェック枠・ギャラリー枠問わず)が受け放題のプランです。
ライブレッスンを制限なく思う存分受けたいといった、ヨガ中級~上級の方におすすめです。
また、初心者の方でも、フィットネスを通して確実にダイエットしたい!といった決意がある方はプレミアムプランに入会してしっかり活用していくのも良いでしょう!



とりあえず私は、スタンダードプランからやってみようかな♪
今なら100円でお試しできる!
なんと今なら、14日間100円でSOELU(ソエル)を利用できるキャンペーンを実施中です。
ライブレッスン(ポーズチェック枠・ギャラリー枠問わず)やビデオレッスンが100円で制限なく受けることができます!
SOELU(ソエル)の料金体系のプレミアムプラン(1か月の月額9,878円)と同様のプランなのでとってもお得ですよねー!


SOELU(ソエル)のトップページから、「14日100円でいますぐお試し」をクリックするだけで100円プランが受けられちゃいます!
トライアル中の解約もOKなので、ちょっと試してみたいなと思った方に最適ですね。
キャンペーンは2月28日までなので、お早めに^^
\ トライアルはこちら /
いつでも解約OK!
SOELU(ソエル)はこんな方におすすめ
さいごに、SOELU(ソエル)をおすすめできる人をまとめてみました。
以下のような方には、とってもおすすめできるサービスだと思います!
- 先生にしっかりポーズを見てもらいながらヨガを行いたいひと
- ヨガの正しいポーズを身に着けたいひと
- ヨガ教室のような一体感を味わいたいひと
- 1人で計画的に運動をするのが苦手なひと
- ヨガ以外にも、色々なフィットネスを行ってみたいひと



特に1人では続けられないひとには本当におすすめだよ!一緒にがんばろう!
SOELU(ソエル)の感想についてまとめ
オンラインヨガのSOELU(ソエル)について、実際に体験した感想を紹介しました。
子育て中のママの視点から体験して良かった点とイマイチだった点をまとめていますので、入会してみようかどうか迷っている方は参考にしてみてくださいね!
子供がいると、なかなか運動する時間がとれませんよね。
SOELU(ソエル)では、自宅で好きな時にヨガレッスンが受けられるので、子供がお昼寝中や夜寝た後など、隙間時間にできる点がいいなと思いました。
教室に行かなくても本格的なレッスンが受けられるというのはオンラインヨガの最大の魅力です♪
産後ダイエットがなかなか続かなかったという方は、私と一緒にお試しから始めてみましょう!
\ お試しはこちら /
コメント