リーンボディ(LEAN BODY)は、ヨガ、筋トレ、マッサージやストレッチなどのレッスン動画を配信している、日本最大級のオンラインフィットネスです。

リーンボディって何がそんなに人気なの?どんなレッスンがあるの?
といった方に向けて、この記事では、リーンボディについて以下の内容を紹介します。
- リーンボディの人気のひみつ!5つの特徴について
- リーンボディの使い方
- リーンボディのバラエティに富んだレッスン内容について
リーンボディを始めてみたい方は、参考になると思いますので、ぜひ最後まで読んでいってください!
\ 2週間無料体験あり/
リーンボディ(LEAN BODY)の5つの特徴
日本最大級のオンラインフィットネスである、リーンボディ(LEAN BODY)について、以下の5つの特徴を紹介します。
- コストパフォーマンス最強!
- 24時間365日好きな時間にレッスンが受けられる
- 有名インストラクターが在籍している
- 自分に合ったプログラムを組み立ててくれる
- モチベーションを持続させる工夫が満載!
次から詳しく紹介していきます。



リーンボディって何がそんなに人気なの?他のサービスとどう違うの?
と思っている方は、参考にしてみてください!
特徴1:コストパフォーマンス最強!
まずは、なんといってもコストパフォーマンスが最高という点です。
リーンボディの料金プランは以下のようになっています。
- 月額プラン:1か月あたり1,980円(税込み)
- 12か月プラン:1か月あたり980円(税込み)※年払い
12か月プランの場合は1か月あたり980円で利用できるのは、業界内でも最安値です!
同じくオンラインヨガサービス大手のSOELU(ソエル)と比較してみました。
※いずれも12か月コースの最安値のプランで比較しています。
リーンボディ | SOELU | |
---|---|---|
1か月あたりの料金 | 980円(税込み) | 2,178円(税込み) |
入会金 | 0円 | 0円 |
SOELU(ソエル)の料金プランについては、以下の記事で詳しく紹介しています。
このように、SOELUと比較しても、リーンボディの方が半額以下で利用できるんです!



1か月1,000円以内で利用できるのは本当に安い!これなら気軽に始められそうだね。
リーンボディの詳しい料金プランについては以下の記事でも紹介しています。
参考にしてみてくださいね。
特徴2:24時間365日好きな時間にレッスンが受けられる!
リーンボディの特徴2つ目は、24時間365日好きな時間にレッスンが受けられる、という点です。
リーンボディはビデオ視聴型のレッスンになっているので、常時レッスン動画を視聴することができます。
そのため、自分の好きな時間にレッスンを受けることができるんです。
引用:リーンボディ公式サイト
インストラクターとのコミュニケーションがとれるライブレッスン型のオンラインヨガの場合は、事前に予約が必要になりますが、リーンボディは手間のかかる予約は必要ありません。



運動したい!と思い立ったときにできるので忙しいひとにもぴったり。
特徴3:有名インストラクターが在籍している
リーンボディには、有名インストラクターのレッスン動画も数多く配信されています。
なかでも、2020年4月から配信開始になった「令和版ビリーズブートキャンプ」はとっても人気があります!
引用:リーンボディ公式サイト
令和版ビリーズブートキャンプのビリー・ブランクスさん以外にも、以下のような有名なインストラクターのレッスンが開催されています。
- 山口絵里加さん:reebok one グランドアンバサダーを務めたり、メディアへの露出も多く人気のインストラクター
- リサさん:日本初のPOP PILATESインターナショナルインストラクターで多くのイベントへの出演経験もある
豪華な先生たちのレッスンを受けられるのはリーンボディだけです!
特徴4:自分に合ったプログラムを組み立ててくれる
リーンボディに入会すると、最初に簡単な質問に答えるだけで、自分の悩みに合ったプログラムを自動的に提案してくれます。
そのプログラムに沿ってレッスンを受けられるようになっているので、レッスン動画を探す手間も省け、自分に合った最適な運動プログラムなので効果も感じやすいです。
自動的にスケジュールを組み立ててくれるので、運動も続けやすいですね!



スケジュールに沿って実施していくだけなので簡単♪
特徴5:モチベーションを持続させる工夫が満載!
リーンボディでは、レッスンを受けるごとにバッジがもらえたり、スタンプラリー形式でレッスンを受けられるようになっていたり、ゲーム感覚で楽しめる工夫がされています。
引用:リーンボディ公式サイト
運動がなかなか続かないひとでも成果が目に見えて分かるので、モチベーションを維持することができます!
そして、運動履歴やこれまでの消費カロリーも一目で分かるようになっています。


引用:リーンボディ公式サイト
これまでにどのくらい運動したのかが分かるので、目標も立てやすく、継続して運動をやる気になりますね!



運動は続けることが一番大事!リーンボディなら楽しんで続けられるよ
リーンボディ(LEAN BODY)の使い方を紹介
リーンボディの使い方はとっても簡単です。
受けたいレッスンを探そう!
まずは、リーンボディにログインして受けたいレッスンを探してみましょう。
リーンボディのホーム画面左側にある「検索」をクリック。
引用:リーンボディ公式サイト
レッスンの検索画面が表示されます。


引用:リーンボディ公式サイト
検索画面では、以下の内容から検索ができます。
- キーワード検索
- ジャンル検索
- レッスン時間
- 難易度
- 気になる部位
- 人気インストラクター
「ヨガ」で検索すると、ヨガのレッスンが出てきます。


引用:リーンボディ公式サイト
この中から気になるレッスンを選んで視聴しましょう!
ライブ配信で臨場感を味わおう!
リーンボディはビデオ視聴型のレッスンですが、一部ライブ配信も行っています。
リーンボディのホーム画面左側にある「LEAN BODY LIVE」をクリックします。


引用:リーンボディ公式サイト
すると、本日受けることのできるライブレッスンが一覧で表示されます。


引用:リーンボディ公式サイト
時間の都合が合えば、ライブレッスンにぜひ参加してみてくださいね!
リアルタイムでレッスンを受けることで、ビデオ視聴型とはまた一味違った臨場感を味わうことができますよ。
また、ライブレッスンが主体のサービスであるSOELU(ソエル)もリーンボディ同様に人気があります!
ライブレッスンてどんなかんじ?と思った方は、以下の記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。
アクティビティを確認しよう!
アクティビティでは、これまでに行ってきた運動履歴や消費カロリー、獲得バッジを確認することができます。
リーンボディホーム画面の左側のメニューの中にある「アクティビティ」をクリックします。
引用:リーンボディ公式サイト
自分の履歴を確認することができます。


引用:リーンボディ公式サイト
アクティビティを活用することで、自分のレッスン状況を振り返ることができるので、運動の計画も立てやすくなりますよ!
ぜひ活用して、目標に向かって頑張ってみましょう!
リーンボディ(LEAN BODY)のレッスン内容を紹介!
リーンボディはビデオ視聴型のレッスンになっており、レッスン動画はいつでも好きな時間に視聴することができます。
どのようなレッスン動画があるんでしょうか。
ここからは、リーンボディのおすすめのレッスン動画の内容を紹介していきます。
レッスン内容について
リーンボディでは、さまざまなジャンルのレッスン動画を取り扱っています。


引用:リーンボディ公式サイト
これだけ種類が豊富なら、飽きずに続けられますね!
レッスン時間について
リーンボディのレッスン動画は、15分~30分、長くても30分までのものが多く、隙間時間にさくっとできるような動画を多く取り扱っています。
おすすめのレッスンは?
リーンボディの中でも特におすすめのレッスンを3つご紹介します。
モーニングフローヨガ
この投稿をInstagramで見る
LEAN BODY LIVE 隔週土曜日に開催しているモーニングフローヨガ。
流れるようなゆったりとした動きで、朝からリフレッシュできますよ!
令和版ビリーズブートキャンプ
この投稿をInstagramで見る
「令和版ビリーズブートキャンプ」は、リーンボディの中でも常に上位にあるほど人気のレッスンです。
ビリー隊長と一緒に楽しくエクササイズをしてみましょう!
バレトン
この投稿をInstagramで見る
福田萌子さん監修!NY発祥のボディメイクメソッド「バレトン®」のプログラム【福田萌子のバレトン】です。
ビギナー向けのレッスンなので、バレトンが初めての方でも参加しやすいです。
日々の中でも姿勢を意識することで、トレーニングにつながっていきます。
姿勢美人を目指して頑張ってみましょう!
リーンボディ(LEAN BODY)の5つの特徴についてまとめ
自宅で手軽にできるオンラインフィットネスとして人気のある、リーンボディについて、特徴から使い方、おすすめのレッスンまで紹介しました。
一番の特徴は、他のオンラインフィットネスに比べて価格が安いという点です!
また、ビデオ視聴型のレッスンなので、いつでも好きな時間にレッスンを受けられるのも嬉しいですね。
オンラインフィットネスが初めてという方も、始めやすいサービスです!
そして、今なら初回登録に限り、2週間無料体験キャンペーンも行っています。
体験期間中の解約もOKなので、ぜひお試しで利用してみてくださいね。
\ 無料体験する/
コメント