オンラインパーソナルヨガの「ヨガティブ」は、自宅にいながらインストラクターとマンツーマンでヨガのレッスンを受けることができます。

マンツーマンのレッスンてどんなかんじなの?ちゃんと見てもらえるのかな?
と疑問に思ったので、ヨガティブの体験レッスンを受けてみました。
この記事では、実際にヨガティブの体験レッスンを受けてみた感想を正直に紹介しちゃいます。
- ヨガティブのレッスン内容が知りたい
- ヨガティブの概要や料金システムを知りたい
- ヨガティブの口コミを知りたい
といった方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
\ お試しはこちら /
初回体験レッスン無料


ヨガティブってどんなサービス?
まずは、ヨガティブ(YOGATIVE)について、簡単に紹介します。
ヨガティブは2020年3月にスタートした「完全オーダーメイドのオンラインパーソナルヨガレッスン」です!
マンツーマンで指導してもらえるオンラインヨガはヨガティブだけ!
唯一無二のサービスで、自分にあったレッスンを受けることができる点が魅力です。
【ヨガティブの概要】
月額利用料 | 5,800円~ |
レッスン時間 | 6:00~23:00 |
1回あたりのレッスン時間 | 体験:50分、通常:45分 |
レッスン方法 | マンツーマン |
でも、マンツーマンのレッスンて、ちょっと敷居が高いイメージがありますよね。



レッスンについていけるか不安…。先生はどんな人なんだろう
そんな方のために、ヨガティブの体験レッスンも用意されています!
ヨガティブの体験レッスンの申し込み
引用:YOGATIVE公式サイト
ヨガティブは初回のみ50分間のレッスンが無料で申し込みできます!



私もさっそく申し込んでみました!
無料体験レッスンの申し込み方法
ヨガティブ無料体験レッスンの申し込みはとっても簡単です!


- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
を入力して「無料で体験レッスンに申し込みする」をクリックします


ヨガティブより、確認のメールが届きます。


体験レッスンの日程調整のため、ヨガティブから事前の電話ヒアリングが行われます。
電話ヒアリングの希望日時を書いて返信します。



次は日程調整だよー!
体験レッスンの日程調整
ヨガティブの体験レッスンを申し込みして10分後くらいに、ヨガティブから電話がかかってきました。
- 体験レッスンの日時
→直近で空いている日時を教えてくれるので、自分の都合のよい日に設定しました - ヨガティブをどこで知ったのか
→わたしはインターネットで知ったと答えました - ヨガティブでどこを改善したいのか
→産後に効くポーズを教えて欲しいと伝えました - その他質問事項
→事前に聞いておきたいことがあれば聞きましょう
事前電話ヒアリングが終われば、ヨガティブの体験レッスンの申し込みは完了です!


体験レッスンの準備
体験レッスン当日までに準備しておくものは以下の3点です。
- レッスンを視聴する端末の準備(パソコン・スマホ・タブレット)
- zoomのインストール
- ヨガマット(なくてもOK)
ヨガティブのレッスンを視聴する端末を準備しましょう。
ヨガティブの視聴にはzoomが必要になるので、zoomをお持ちでない方はインストールしておきましょう。
ヨガマットはなくてもできますが、フローリングなどの硬い床でやる場合はリラックス効果が半減してしまうので、できればあった方が良いですよ。
1枚2000円~3000円程度で手に入るので、この機会に準備してみましょう^^


ヨガティブの体験レッスン当日
いよいよヨガティブ体験レッスン当日になりました!
準備からレッスンの流れまでを紹介します。
体験レッスン当日の準備
まずは準備から行っていきます。
①ヨガをするスペースを確保する


ヨガをするスペースを確保しましょう。
自分の姿が映る位置に端末をセットします。
端末によって必要な距離が違うので、インストラクターの先生が見えやすい位置に調整しましょう。
私の持っているパソコンはカメラが付いていなかったので、スマホで行うことにしました。
スマホだと画面が小さく、若干見えづらさがあるので、できればパソコンで受けることをおすすめします。
実際に座ってみるとこのようなかんじです。


※我が家はジョイントマットを敷いているのでヨガマットは使いませんでした。
フローリングなどの上で行う場合は、ヨガマットがあった方が良いと思います。
②動きやすい服装に着替える
ヨガウェアでなくても大丈夫ですが、動きやすい服装に着替えておきましょう。
ヨガのポーズは全身を伸ばす動作が多いので、ストレッチの効いた動きやすい服装で受けることをおすすめします^^
オンラインヨガを受けるときの服装については、以下の記事でも紹介しています。
③タオル・飲み物の準備
体験レッスンとはいえ、しっかりヨガのポーズを行うので、意外と汗をかきます。



激しい動きをしていないのに、じんわり汗をかいてくるよ
汗を拭けるタオルや、飲み物を手元に準備しておきましょう。
体験レッスンの流れ
体験レッスンを担当してくれるインストラクターの先生から、zoomのアドレスが記載されたメールが送られてきます。


レッスン時間になったらアドレスをクリックして入室します。
(※事前にzoomをインストールしておきましょう)


インストラクターの先生と挨拶をかわし、レッスンに入る前に簡単なカウンセリングをします。
主に以下のことを聞かれました。
- ヨガはどのくらいやったことはあるか
- 今までに何か運動をしていたか
- 身体で気になる箇所はあるか
- 現在産後どのくらいか
- ヨガでどんなことを期待するか<
私は産後の引き締め効果のあるポーズを教えてもらいたかったので、産後の話を中心にしました。



めちゃくちゃ優しくて気さくな先生でした! ちょっと緊張していたので一安心
子供たちが騒いでも大目に見てくださいました^^;
カウンセリングをもとに、今回行うヨガのプランを立ててもらいました。
1人1人の状況に合わせてプランを組み立ててくれるのがマンツーマンの良いところですね。
次に立った姿勢での姿勢をチェックしてもらいます。
普段自分では気づかないポイントを教えてもらいました。
私の場合は、反り腰気味なので、レッスンでそこを改善するのが目標になりました。
姿勢のチェックが終わったら、いよいよレッスン開始です!
インストラクターの先生に合わせてポーズをとったり、呼吸を行います。




1つ1つのポーズを確認しながらゆっくり進めてもらえるので、ヨガが初心者の方でも大丈夫です!
「お腹を意識して」
「足は90度になるように」
など具体的なアドバイスをしてもらえるので、とっても分かりやすかったです。
先生と同じポーズをとっていても、力の入れどころや意識するポイントが違っている場合があり、指摘されたことを直すだけで効き目が全然違ったのには驚きました!



先生が褒めてくれるのも嬉しくてやる気アップ!


あっという間にレッスンが終了し、先生からヨガティブの案内をされました。
一緒に資料を見ながら、ヨガティブのプラン内容や料金の確認を行いました。
この場ですぐに入会することもできますが、私はもう少し考えたかったので、「検討します」と返答しました。
強引な勧誘などもないので、安心です。
ヨガティブの体験レッスンを受けた感想
実際にヨガティブの無料体験レッスンを受けた感想をまとめてみました。
- マンツーマンで指導してもらえるので効果が高い
- 先生の教え方が丁寧でわかりやすい
- 自分だけのプランを考えてくれる
- 他のひとの目が気にならない
感想1:マンツーマンで指導してもらえるので効果が高い
ヨガティブでは、マンツーマンで指導してもらえるので、先生がしっかりとみてくれてアドバイスをしてもらえます。
自分では気づきにくい点も指摘してもらえるので、正しいポーズを覚えられ、ヨガの効果も高まります。
ヨガ初心者の方こそ、マンツーマンのレッスンはおすすめだと思いました。



ヨガのポーズをしっかりみてもらいたい人や、ヨガの効果を十分に感じたいひとにおすすめだよ!
感想2:先生の教え方が丁寧でわかりやすい
ヨガティブのインストラクターは、ヨガインストラクターの資格を保有しておりスタジオの経験も豊富な方ばかりです。
経験豊かなプロの方に教えてもらえるので、説明もとても分かりやすかったです。
また、レッスン中に疑問に思ったことはすぐに質問し解決できる点もいいなと思いました。
今回体験プランで担当してくれた先生もとてもやさしく、気さくだったので、レッスン中も緊張することなく楽しむことができました^^



マンツーマンのレッスンだからこそ、先生との相性も大事だよね!
感想3:自分だけのプランを考えてくれる
一般的なヨガ教室とは違って、自分の状態に合わせたプランを組み立ててくれます。
現在の状況や今後の目標を先生と一緒に確認してスタートするので、1人で頑張るのではなく、目標に向かって先生と一緒に行っていくのでとても心強いです!
1人ではなかなか運動やダイエットが続かなかった方にこそ、おすすめできます。



他にはない自分だけのレッスン内容なので効果抜群です!
感想4:他の人の目が気にならない
マンツーマンレッスンの魅力の1つは、人の目が気にならない点です。
周りを気にしなくていいので、自分のことだけに集中することができ、ヨガを十分に楽しむことができます。
また、周りが気にならないということは、他人と比べなくてよいということです。
自分のペースでヨガができるので、運動が苦手な方でも続けやすいんです^^



自分のレベルに合わせてくれるのも嬉しいね!
ヨガティブの良い口コミ・評判(メリット)


ヨガティブ(YOGATIVE)に寄せられているみんなの口コミを紹介します!
良い口コミには、以下の内容がありました。
- 臨機応変に対応してくれる
- ていねいな指導をしてくれる
- 先生がフレンドリーで優しい
具体的にみていきましょう!
良い点1:臨機応変に対応してくれる
通う時間もかからないし、その日の体調や3ヶ月の息子の機嫌に合わせて、臨機応変に対応して頂いているので、オンライン&マンツーマンのyogativeにして、大正解でした!
毎回、その日の体調に合わせてレッスンを組み立てていただいています。今回は急に太ってお腹周りのお肉が気になってきたことと、足の甲のむくみ。それからプレイヤーズツイストの正しいポーズを教えてくださいというのもリクエスト。お腹の捻りを中心に、しっかり動いて大満足。
ヨガティブでは、通常のグループレッスンとは違いマンツーマンで行うレッスンなので、自分の状況に応じてレッスン内容を臨機応変に対応してくれます。
レッスンの最初には丁寧なカウンセリングがあるので、インストラクターの先生とコミュニケーションをとることで、自分に合ったレッスンを組み立ててくれるんです。
まさに、自分のためのレッスンが受けられるのが、ヨガティブの魅力ですね!
良い点2:丁寧な指導をしてくれる
普段自分では分からないクセや姿勢等を丁寧に指摘して頂き、そこを意識しながら気になる部分を気持ちよく伸ばせました。
インストラクターの方もお優しく
気になっている部分にアプローチするレッスンをして頂けました。
ヨガティブでは、マンツーマンのレッスン内容を提供しているので、手厚い指導を受けることができます。
インストラクターの先生が、ポーズのクセや身体の状態をしっかり見てくれるので、ヨガの効果も高めやすいです。
また、レッスン中もすぐに質問できるので、ポーズの上達も早く、課題も見つかりやすいでしょう!
良い点3:先生がフレンドリーで優しい
最初からとても優しくフレンドリーに接してくださって、やりやすかったです。
レッスンが始まった後も、体勢がきつくないかや、水分補給などをすすめてくれたり、とてもリラックスしてできました。
オンラインヨガもパーソナルヨガもはじめてでドキドキしましたが、講師の方がとても笑顔でわかりやすく説明してくださり、最後まで楽しく受けることができました。
パーソナルヨガというと、インストラクターの先生との関係も大切ですよね。
特に初めての方は、一対一のレッスンってちょっと緊張しちゃいますよね。
でも、ヨガティブに所属しているインストラクターの先生は受講者のことを良く見てくれています。
オンラインヨガで緊張している方も多いので、先生たちはそういった方の思いも十分理解して、リラックスしてもらえるような対応を心がけてくれています。
受講者に寄り添ったレッスンをしてくれるのも、パーソナルヨガの魅力ですね!
ヨガティブのいまいちな口コミ・評判(デメリット)


ヨガティブ(YOGATIVE)に寄せられている口コミはほとんど良い点ばかりでしたが、中にはいまいちな意見もあったので紹介していきます。
- トラブルでレッスン開始が遅れてしまった
- キャンセルや日程変更が3日前にしかできない
それぞれ具体的にみていきましょう!
いまいちな点1:トラブルでレッスン開始が遅れてしまった
Webカメラの見えない原因が運営側にあったのですが、15分遅れた時間をその日にしかリカバーできないということ。その後に用事があったら、遅れた時間をどう保証してくださるのかが、気になりました。
通信トラブルなどでレッスンが受けられないといった状況もあるようです。
運営側のトラブルによって、レッスンの開始時間が遅れた場合は、レッスン時間の延長もしくは、別日程でのレッスン振り替えといった対応もしています。
安心してレッスンを受けることができますね!
いまいちな点2:キャンセルや日程変更が3日前にしかできない
キャンセルや日程変更が3日前にしかできないこと。
子供の体調などで急な変更もやむを得ないときがあるのでせめて1日前にしてほしいです。
ヨガティブでは、レッスンの予約変更やキャンセルは3日前までとなっています。
12時間前を過ぎてしまうとキャンセルができなくなります。
特にお子さんのいる家庭では、キャンセルをしないといけない事態もありますよね。
そんなときは、ヨガティブ(YOGATIVE)の公式LINEを登録しておくと、1日前の予約変更やキャンセルに対応しています。
【ヨガティブ(YOGATIVE)の公式LINEでできること】
- 予約システムを使わず専用LINEで予約の受付が可能
- あなた専用オーダーメイドのヨガプランやヨガに関する便利アイテムのアドバイスも可能
- インストラクターへの希望レッスン時間の調整も可能
ヨガティブをもっと便利に利用するために、公式LINEの登録も活用してみてください!
ヨガティブの料金システムについて
ヨガティブ(YOGATIVE)の料金プランは2種類あります。
- 月会員(1回45分のパーソナルレッスン)
- 回数券(1回45分のパーソナルレッスン)
2種類のプランの詳細は以下から説明していきます。
月会員の料金プラン
月額料金を払ってレッスンを受ける月会員のプランには、3つのコースがあります。
- ライトコース(月2回)
- レギュラーコース(月4回)
- アドバンスコース(月8回)
【ヨガティブコース別料金表】
ライトコース | レギュラーコース | アドバンスコース | |
1か月会員 | 6,800円/月 | 12,800円/月 | 21,800円/月 |
3か月会員 | 6,300円/月 | 11,800円/月 | 20,800円/月 |
6か月会員 | 5,800円/月 | 10,800円/月 | 19,800円/月 |
※価格は税込み表示です
※インストラクターを指名する場合は別途600円かかります
コースには「1か月」「3か月」「6か月」が選べます。
6か月コースの方がお安くなっていますが、途中解約ができないという縛りがあります。



月に4回程度でしっかりと継続していきたい人は、レギュラーコースの6か月プランを選ぶのがおすすめだよ!
回数券の料金プラン
ヨガティブでは、1回ごとにレッスンを受けたい人向けの回数券も用意されています。
月額料金を払って継続するのに抵抗がある方は、回数券の利用も検討してみてください。
【ヨガティブの回数券料金プラン表】
金額 | 1回のレッスン単価 | |
---|---|---|
4回券 | 16,000円 | 4,000円 |
8回券 | 30,400円 | 3,800円 |
16回券 | 56,000円 | 3,500円 |
※価格は税込み表示です
※インストラクターを指名する場合は別途600円かかります
ヨガティブの退会方法について
ヨガティブの体験レッスンは1回きりのプランなので、退会や解約の必要はありません。
月額プランを退会する場合には、期間満了の月の前月10日までに連絡をする必要があります。
ヨガティブの解約方法については以下の記事で詳しく紹介しています。
ヨガティブと他のオンラインヨガサービスとの比較


ヨガティブと他のオンラインヨガサービスを比較してみました。
ヨガティブとSOELUを比較
ヨガティブと大手オンラインヨガサービスのSOELUで比較してみました。
ヨガティブ | SOELU | |
---|---|---|
月額料金 | 5,800円(6か月コース) | 2,178円(12か月コース) |
1回あたりのレッスン料金 | 2,900円 | 272円 |
レッスン回数 | 月2回 | 月8回 |
レッスン内容 | パーソナルオンラインヨガ | ライブ+ビデオ視聴型 |
1日のレッスン時間 | 6:00~23:00 | 5:00~26:00 |
予約 | 2日前まで | 当日予約OK |
キャンセル | 3日前まで(専用LINE登録で1日前まで可能) | レッスン開始5分前まで |
体験 | 1回無料 | 30日間100円でレッスン受け放題 |
ヨガティブはマンツーマンの指導になるため、インストラクターとの日程調整の関係で2日前までの予約になっています。
しっかり計画を立てて予約を行う必要がありますね。
SOELUはライブ型のレッスンなので当日予約もOKで、隙間時間にレッスンを受けることができます。
SOELUでは、インストラクターにポーズをチェックしてもらえるポーズチェック枠もありますが、他の参加者の方もいるので、一人ずつチェックしてもらえる時間は短いです。
ヨガティブの方が、インストラクターの先生により丁寧で細やかな指導をしてもらえます。
その分、お値段も高めに設定されています。



細かいところまでしっかりみてもらいたい方はヨガティブ、ライブレッスンならではの臨場感を味わいたい方はSOELUがおすすめだよ!
ヨガティブと他のパーソナルヨガの料金を比較
ヨガティブと他のパーソナルヨガの料金を比較してみました。
ヨガティブ | 他のパーソナルヨガ | |
---|---|---|
入会金 | 0円 | 10,000円 |
1回あたりのレッスン料金 | 3,400円 | 8,000円~10,000円 |
体験料 | 無料 | 8,000円 |
別途料金 | インストラクター指名料 | ロッカーレンタル代など |
ヨガティブの1回あたりのレッスン料金は、他のパーソナルヨガと比較してみても、1/3程度と安価なことがわかります。
また、ほとんどのヨガスタジオには入会金がかかりますが、ヨガティブは0円なのも魅力ですね。



手軽にパーソナルヨガを始めたい方にはぴったりだね!
ヨガティブをおすすめする人
ヨガティブは以下のような方におすすめです!
- マンツーマンで手厚い指導を受けたいひと
- 人目を気にせずレッスンを受けたいひと
- 自分だけのプランを組み立ててほしいひと
- 目標に向かって確実に成果を出したいひと
- 1人ではなかなか続かなかったひと
あてはまる人は、ぜひヨガティブの無料体験レッスンを受けてみて下さいね!
\ 無料体験はこちら /


ヨガティブのよくある質問(Q&A)
ヨガティブのよくある質問を紹介します。
レッスンを受けるには何が必要ですか?
- パソコン(スマートフォン、タブレットでも可)
- ヨガマット
- 飲み物
が必要です。
スマートフォン、タブレットでも可能ですが、画面が大きい方が講師の動きがよく分かるのでパソコンをお勧めします。
妊娠中でも受けれますか?
講師の中にはマタニティヨガのレッスンができる方もいます。
但し、安全に行っていただくため、安定期に入られている方でも医師の確認が取られている方のみとなります。
赤ちゃんがいます。途中で泣いたりするかもしれませんがそれでもレッスン可能でしょうか?
もし途中で泣いてしまったり、体調が悪くなってしまった場合は一旦中断することも可能です。
予約上限はありますか?
1日2回まで予約可能です。
25日先まで予約をすることができますが、一度に予約できる回数は8回までとなっています。
お支払い方法は?
クレジットカードでの事前決済になります。
利用可能なクレジットカードはVISA/MasterCard/AMEXです。
ヨガティブ(YOGATIVE)体験レッスンの感想まとめ
ヨガティブの体験レッスンを実際に受けた感想や、みんなの口コミを紹介しました。
マンツーマンで手厚い指導をしてもらえる点は、オンラインパーソナルヨガならではの魅力だと思いました!
口コミ評判もよいヨガティブですが、実際にレッスンを受けてみると、
- インストラクターに直接質問出来るので、すぐに改善出来る
- オンラインなので料金が安い(スタジオレッスン相場の1/3程度)
- 自分だけのプランを考えてもらえる
- 好きな時間に好きな場所でレッスンができる
- マンツーマンだからこそ、運動が苦手でも継続できる
点が良いなと思いました^^
無理な勧誘もないので、気になる方は、ぜひ無料の体験レッスンを受けてみて下さいね!
\ 体験はこちら /





この記事が参考になったら嬉しいです!
コメント